2019/05/31 12:34
阪急うめだ本店で開催される藍のイベント「藍 ism」に藤田染苑Productさんが出店されます。イベント自体も全国各地の有名な藍が集うイベントで、他出店されている方もとてもワクワクがとまりません!さらに藤田染...
2019/05/19 21:54
暖かい日が続き、待ちに待ったアウトドアの季節ですね!「てぬぐい」は隠れ優秀グッズのひとつです。ただの手ぬぐいじゃなく「天然の藍」を使用した「手ぬぐい」がバイブリッド過ぎて人に勧めちゃいたくなる。そ...
2019/05/16 21:26
5月26日(日曜)に「無国籍料理 Aggi」さん主催のマルシェにタジェールが初参加します。てぬぐいはもちろん、当日はアクセサリーの受注発注も受け付けますので店頭でカラーや大きさなどの相談しながら発注が可能...
2019/04/26 22:25
ちゃぶだいスタイルというちょっと珍しいお座敷スタイルのお店は大阪・梅田のスカイビル近くにある「無国籍料理 aggi(アギー)」古民家を改造した「隠れ家」的お店の店内に入ると元気な声で挨拶してくれるスタッ...
2019/03/24 17:50
お風呂の体洗いはどうされてますか?アトピーだったりアセモやアレルギー!大人だけじゃなく、子供のお肌事情もけっこう敏感なんです。なのに、ナイロン製のタオルでゴシゴシ…。泡で洗う事を教えても、ついついゴ...
2019/03/22 17:57
藍といえばきになるのは色落ち。天然の藍となれば、余計に気になりますよね。いちいち手洗いもメンドくさいですし、分別洗いするほど多くない。「Kanjiシリーズ」の手ぬぐいの色落ち具合を実際にお聞きしました。...
2019/03/20 15:19
タオルやハンカチは持っているけど「てぬぐい」はあまり持っていない。って人も少なくは無いと思います。吸水性はタオルで、持ち歩くのはハンカチ。故に使い処がわかんないのが現状ですね。「帯に短し襷に長し」&...