-
【天然藍染 手ぬぐい】なの|布川侑己氏|なのにぬねのなシリーズ[伊勢木綿]世界初!藍捺染
¥2,200
Item : 手ぬぐい Size : 約350×900(mm) cloth : 伊勢木綿(綿100% ) Colour:藍色(天然藍)/ピンク色(合成染料) 染色方法:藍捺染 [安and堵の作品には全てに物語と作者が記載されています] ■イラストレーターの布川侑己 氏の作品「なのにぬねのな」series ・大阪万博2025ロゴマーク制作「Team INARI」メンバー 東京出身。 バーメイドとしてカウンターからの人間観察をもとに 磨いた独特のタッチは海外でも認められNYADCなども受賞。 大手のイラスト商品や広告などを多数手掛ける彼女の作品は、 毒々しくもあり、可愛さも溢れる世界観です。 愛くるしくて生き物のようなネーミングも彼女のセンス。 ■Title:なの 白場を基調にピンクのポイントがアクセントになっている「なの」 独特なタッチが無二の世界観に没入できます。 よく見ると少しセクシーだったり、感情露わな表情が描かれていたり、 独自で物語を考えたり、と楽しめる作品になっています。 折りたたんで使用される際も、 ピンクが差し色となり、イラストへの愛着も溢れる作品となっています。 ■使用例 ハンカチがわりなど日常使いに使用される方が多く マフラーやターバンとしても大人かわいさを演出できます。 可愛い柄はお子さん用に利用されている方も。 フェスや野外イベントにも目立つのでオススメです。 その他、詳しい使い方や情報はBLOGに記載しています。 https://tallertocara.base.shop/blog ぜひご覧ください。 【ご注意】 ・染色の特性上、染めムラや色落ちがある場合がございます。 ・色移りの恐れがございますので他の物と分けてあらってください。 ・洗濯後は色移りを避けるためお早めに干してください。 ・タンブラー乾燥のご使用はお控えください。 ・日本手ぬぐいは上下切りっぱなしでございます。 ・使用するにつれほつれは止まってまいります。 ※記載している効果や機能は使用している状況や環境により効果が変動します。 ※写真はイメージです。カラーやサイズ感はご覧になられる環境により違ってきます。
-
【天然藍染 手ぬぐい】照|奥脇孝一氏|HANAシリーズ[伊勢木綿]世界初!藍捺染
¥2,200
Item : 手ぬぐい Size : 約350×900(mm) cloth : 伊勢木綿(綿100% ) Colour:藍色(天然藍) 染色方法:藍捺染 [安and堵の作品には全てに物語と作者が記載されています] ■フォトグラファーの 奥脇孝一氏の作品「HANA」series 山梨県生まれ。オクワキスタジオ主幹。 国内外の展覧会や多数の受賞歴のある奥脇氏が40年以上 発表し続ける作品「HANA(花)」を 天然の藍で伊勢木綿に染色しました。 ■Title:照 手ぬぐいでは珍しい写真の作品です。 一見シルエットに見える花たちは 微かな光影をうけて奥行きを感じさせる作品です。 染色でも陰影などを写真に限りなく近づけて表現しました。 特にうっすらと照らされ浮かび上がる葉脈はとても美しく染色されています。 折りたたんで使用する際でも、どこを切り取っても変化があり 楽しめる作品となっています。 ■使用例 インテリアとして購入される方も多く テーブルランナーとしても人気です。 首もとにマフラー代わりに使用したり ハンカチがわりにお使い頂いても喜んでいただいています。 濃紺と白とのコントラストが美しいアイテムになります。 その他、詳しい使い方や情報はBLOGに記載しています。 https://tallertocara.base.shop/blog ぜひご覧ください。 【ご注意】 ・染色の特性上、染めムラや色落ちがある場合がございます。 ・色移りの恐れがございますので他の物と分けてあらってください。 ・洗濯後は色移りを避けるためお早めに干してください。 ・タンブラー乾燥のご使用はお控えください。 ・日本手ぬぐいは上下切りっぱなしでございます。 ・使用するにつれほつれは止まってまいります。 ※記載している効果や機能は使用している状況や環境により効果が変動します。 ※写真はイメージです。カラーやサイズ感はご覧になられる環境により違ってきます。
-
【天然藍染 手ぬぐい】詩|奥脇孝一氏|HANAシリーズ[伊勢木綿]世界初!藍捺染
¥2,200
Item : 手ぬぐい Size : 約350×900(mm) cloth : 伊勢木綿(綿100% ) Colour:藍色(天然藍) 染色方法:藍捺染 [安and堵の作品には全てに物語と作者が記載されています] ■フォトグラファーの 奥脇孝一氏の作品「HANA」series 山梨県生まれ。オクワキスタジオ主幹。 国内外の展覧会や多数の受賞歴のある奥脇氏が40年以上 発表し続ける作品「HANA(花)」を 天然の藍で伊勢木綿に染色しました。 ■Title:詩 手ぬぐいでは珍しい写真の作品です。 一見シルエットに見える植物たちは 微かな光影をうけて奥行きを感じさせる作品です。 自然に絡み合う植物がモチーフに。 先端の微かなボケが作品の奥行きを表現されています。 自然な曲線美の集約とも感じられる作品は、 繊細かつ大胆な構図で、とても魅了されます。 折りたたんで使用する際でも、どこを切り取っても 現れる植物の曲線は、使うごとに表情を変えて 楽しませてくれます。 ■使用例 インテリアとして購入される方は 他のHANAシリーズと揃えて飾られる方も多く。 暖簾として使用されたり、テーブルランナーにも。 首もとにマフラー代わりに愛用されている方も。 男女を選ばない図柄はギフトにも好まれ ハンカチがわりなどの日常使いで、喜んでいただいています。 その他、詳しい使い方や情報はBLOGに記載しています。 https://tallertocara.base.shop/blog ぜひご覧ください。 【ご注意】 ・染色の特性上、染めムラや色落ちがある場合がございます。 ・色移りの恐れがございますので他の物と分けてあらってください。 ・洗濯後は色移りを避けるためお早めに干してください。 ・タンブラー乾燥のご使用はお控えください。 ・日本手ぬぐいは上下切りっぱなしでございます。 ・使用するにつれほつれは止まってまいります。 ※記載している効果や機能は使用している状況や環境により効果が変動します。 ※写真はイメージです。カラーやサイズ感はご覧になられる環境により違ってきます。
-
【天然藍染 手ぬぐい】愛|奥脇孝一氏|HANAシリーズ[伊勢木綿]世界初!藍捺染
¥2,200
Item : 手ぬぐい Size : 約350×900(mm) cloth : 伊勢木綿(綿100% ) Colour:藍色(天然藍) 染色方法:藍捺染 [安and堵の作品には全てに物語と作者が記載されています] ■フォトグラファーの 奥脇孝一氏の作品「HANA」series 山梨県生まれ。オクワキスタジオ主幹。 国内外の展覧会や多数の受賞歴のある奥脇氏が40年以上 発表し続ける作品「HANA(花)」を 天然の藍で伊勢木綿に染色しました。 ■Title:愛 手ぬぐいでは珍しい写真の作品です。 一見シルエットに見える植物(ウツボカズラ)は 美しいシルエットの脇に微かに光る陰影が奥行きを引き出しています。 染色でも陰影などを写真に限りなく近づけて表現しました。 独特の自然の美しい曲線に魅了され、折りたたんで使用する際でも、 どこを切り取っても変化があり楽しめる作品となっています。 ■使用例 インテリアとして購入される方も多く テーブルランナーとしても人気です。 首もとにマフラー代わりに使用したり ハンカチがわりにお使い頂いても喜んでいただいています。 濃紺と白とのコントラストが美しいアイテムになります。 その他、詳しい使い方や情報はBLOGに記載しています。 https://tallertocara.base.shop/blog ぜひご覧ください。 【ご注意】 ・染色の特性上、染めムラや色落ちがある場合がございます。 ・色移りの恐れがございますので他の物と分けてあらってください。 ・洗濯後は色移りを避けるためお早めに干してください。 ・タンブラー乾燥のご使用はお控えください。 ・日本手ぬぐいは上下切りっぱなしでございます。 ・使用するにつれほつれは止まってまいります。 ※記載している効果や機能は使用している状況や環境により効果が変動します。 ※写真はイメージです。カラーやサイズ感はご覧になられる環境により違ってきます。
-
【天然藍染 手ぬぐい】NIPPON|シマダタモツ 氏|GOTOUCHIシリーズ[伊勢木綿]世界初!藍捺染
¥2,200
Item : 手ぬぐい Size : 約350×900(mm) cloth : 伊勢木綿(綿100% ) Colour:藍色(天然藍)/赤色(合成染料) 染色方法:藍捺染 [安and堵の作品には全てに物語と作者が記載されています] ■アートディレクターの シマダタモツ氏の作品「GOTOUCHI」series ・大阪万博2025ロゴマーク制作「Team INARI」代表 大阪生まれ。 有限会社シマダデザイン主幹。 各種メーカー、公共イベント、店舗など、 さまざまな分野のグラフィックスを手がける。 2009年NY ADCにてBOOK DESIGN、 POSTER DESIGNの両部門で金賞受賞。 2015年NY ADC POSTER DESIGN銅賞受賞。 ■Title:NIPPON 「 ○になって。輪になって。和になって。 ひともじひともじがキャラクターなタイポグラフィで 日本のあちこち、ごとうちを、 そのまま絵になる手拭いに 地名、人名、題名、なんにでも個性が遊びはじめます。」 をコンセプトに作られた手ぬぐいです。 作品はNIPPONをモチーフに作られています。 大阪万博のロゴを制作したシマダ氏だけにレア感が漂います。 一文字ごとに可愛さと美しさが表現されていて、 赤の丸は特にポイントなります。 染色の業界でも難しいとされている 生地端ギリギリまでの染色の美しさも必見です。 折りたたんで使用すると、個性豊かで グラフィカルな作品が見え隠れし、とても可愛いです。 ■使用例 日本代表戦を応援の際にも最適です! ハンカチがわりにお使い頂いても喜んでいただいています。 掛軸としてインテリア感覚で飾られる方もいらっしゃいます。 マフラー代わりに使用されても首もとに 赤のポイントが映えて可愛いのでおすすめです。 ▲▼▲▼▲▼▲▼ 赤色取扱注意 ▲▼▲▼▲▼▲▼ こちらの商品は赤色が激しく色落ちします。 色落ちがなくなるまで単独での手洗い・洗濯をしてください。 特に最初のうちは湿った状態でも、 擦れた部分などに移染する場合がありますのでご注意下さい 赤色の周辺に、にじみが表れますが、 洗濯を重ねることで薄くなっていきます。 その他、詳しい使い方や情報はBLOGに記載しています。 https://tallertocara.base.shop/blog ぜひご覧ください。 【ご注意】 ・染色の特性上、染めムラや色落ちがある場合がございます。 ・色移りの恐れがございますので他の物と分けてあらってください。 ・洗濯後は色移りを避けるためお早めに干してください。 ・タンブラー乾燥のご使用はお控えください。 ・日本手ぬぐいは上下切りっぱなしでございます。 ・使用するにつれほつれは止まってまいります。 ※記載している効果や機能は使用している状況や環境により効果が変動します。 ※写真はイメージです。カラーやサイズ感はご覧になられる環境により違ってきます。
-
【天然藍染 手ぬぐい】OSAKA|シマダタモツ 氏|GOTOUCHIシリーズ[伊勢木綿]世界初!藍捺染
¥2,200
Item : 手ぬぐい Size : 約350×900(mm) cloth : 伊勢木綿(綿100% ) Colour:藍色(天然藍)/赤色(合成染料) 染色方法:藍捺染 [安and堵の作品には全てタイトルと作者が記載されています] ■アートディレクターの シマダタモツ氏の作品「GOTOUCHI」series ・大阪万博2025ロゴマーク制作「Team INARI」代表 大阪生まれ。 有限会社シマダデザイン主幹。 各種メーカー、公共イベント、店舗など、 さまざまな分野のグラフィックスを手がける。 2009年NY ADCにてBOOK DESIGN、 POSTER DESIGNの両部門で金賞受賞。 2015年NY ADC POSTER DESIGN銅賞受賞。 ■Title:TOKYO 「 ○になって。輪になって。和になって。 ひともじひともじがキャラクターなタイポグラフィで 日本のあちこち、ごとうちを、 そのまま絵になる手拭いに 地名、人名、題名、なんにでも個性が遊びはじめます。」 をコンセプトに作られた手ぬぐいです。 作品はOSAKAの文字をモチーフに作られています。 大阪万博のロゴを制作したシマダ氏だけにレア感が漂います。 一文字ごとに可愛さと美しさが表現されていて、 赤の丸は特にポイントなります。 染色の業界でも難しいとされている 生地端ギリギリまでの染色の美しさも必見です。 折りたたんで使用すると、個性豊かで グラフィカルな作品が見え隠れし、とても可愛いです。 ■使用例 ハンカチがわりにお使い頂いても喜んでいただいています。 掛軸としてインテリア感覚で飾られる方もいらっしゃいます。 マフラー代わりに使用されても首もとに 赤のポイントが映えて可愛いのでおすすめです。 ▲▼▲▼▲▼▲▼ 赤色取扱注意 ▲▼▲▼▲▼▲▼ こちらの商品は赤色が激しく色落ちします。 色落ちがなくなるまで単独での手洗い・洗濯をしてください。 特に最初のうちは湿った状態でも、 擦れた部分などに移染する場合がありますのでご注意下さい 赤色の周辺に、にじみが表れますが、 洗濯を重ねることで薄くなっていきます。 その他、詳しい使い方や情報はBLOGに記載しています。 https://tallertocara.base.shop/blog ぜひご覧ください。 【ご注意】 ・染色の特性上、染めムラや色落ちがある場合がございます。 ・色移りの恐れがございますので他の物と分けてあらってください。 ・洗濯後は色移りを避けるためお早めに干してください。 ・タンブラー乾燥のご使用はお控えください。 ・日本手ぬぐいは上下切りっぱなしでございます。 ・使用するにつれほつれは止まってまいります。 ※記載している効果や機能は使用している状況や環境により効果が変動します。 ※写真はイメージです。カラーやサイズ感はご覧になられる環境により違ってきます。
-
【天然藍染 手ぬぐい】TOKYO|シマダタモツ 氏|GOTOUCHIシリーズ[伊勢木綿]世界初!藍捺染
¥2,200
Item : 手ぬぐい Size : 約350×900(mm) cloth : 伊勢木綿(綿100% ) Colour:藍色(天然藍)/赤色(合成染料) 染色方法:藍捺染 [安and堵の作品には全てタイトルと作者が記載されています] ■アートディレクターの シマダタモツ氏の作品「GOTOUCHI」series ・大阪万博2025ロゴマーク制作「Team INARI」代表 大阪生まれ。 有限会社シマダデザイン主幹。 各種メーカー、公共イベント、店舗など、 さまざまな分野のグラフィックスを手がける。 2009年NY ADCにてBOOK DESIGN、 POSTER DESIGNの両部門で金賞受賞。 2015年NY ADC POSTER DESIGN銅賞受賞。 ■Title:TOKYO 「 ○になって。輪になって。和になって。 ひともじひともじがキャラクターなタイポグラフィで 日本のあちこち、ごとうちを、 そのまま絵になる手拭いに 地名、人名、題名、なんにでも個性が遊びはじめます。」 をコンセプトに作られた手ぬぐいです。 作品はTOKYOの文字をモチーフに作られています。 大阪万博のロゴを制作したシマダ氏だけにレア感が漂います。 一文字ごとに可愛さと美しさが表現されていて、 赤の丸は特にポイントなります。 染色の業界でも難しいとされている 生地端ギリギリまでの染色の美しさも必見です。 折りたたんで使用すると、個性豊かで グラフィカルな作品が見え隠れし、とても可愛いです。 ■使用例 ハンカチがわりにお使い頂いても喜んでいただいています。 掛軸としてインテリア感覚で飾られる方もいらっしゃいます。 マフラー代わりに使用されても首もとに 赤のポイントが映えて可愛いのでおすすめです。 ▲▼▲▼▲▼▲▼ 赤色取扱注意 ▲▼▲▼▲▼▲▼ こちらの商品は赤色が激しく色落ちします。 色落ちがなくなるまで単独での手洗い・洗濯をしてください。 特に最初のうちは湿った状態でも、 擦れた部分などに移染する場合がありますのでご注意下さい 赤色の周辺に、にじみが表れますが、 洗濯を重ねることで薄くなっていきます。 その他、詳しい使い方や情報はBLOGに記載しています。 https://tallertocara.base.shop/blog ぜひご覧ください。 【ご注意】 ・染色の特性上、染めムラや色落ちがある場合がございます。 ・色移りの恐れがございますので他の物と分けてあらってください。 ・洗濯後は色移りを避けるためお早めに干してください。 ・タンブラー乾燥のご使用はお控えください。 ・日本手ぬぐいは上下切りっぱなしでございます。 ・使用するにつれほつれは止まってまいります。 ※記載している効果や機能は使用している状況や環境により効果が変動します。 ※写真はイメージです。カラーやサイズ感はご覧になられる環境により違ってきます。
-
【湯帷子】落葉(藍染)
¥38,500
商品名 : 湯帷子 サイズ : フリー 約1400×1850(mm) 生地 : 伊勢木綿 染料:天然藍 カラー:藍色 パッケージ:桐の箱・紙・布 平安時代、入浴の際に着用されていた和装の一種。 現代に和製バスローブとして復刻しました。 羽織るだけでお風呂上がりが快適に! こんなに薄くかさばらないのに ペタッと張り付かず、不思議と透けることもありません。 擦らずとも吸水しドライヤーの時間も短縮される声もあります。 てぬぐいと同じ「小幅」の伊勢木綿を使用し、天然藍で染め上げています。 着物同様に四角く折り畳める美しさは日本ならではの収納美。 速乾性にも優れ清潔に保てることで、旅行や毎日の入浴にもおすすめです。 切りっぱなしの丈は、スリット部分までならカットする事により着丈が調節可能となります。 使い込むほどに柔らかくなり、藍の変化もお楽しみ頂けます。 【和製バスローブ】+【天然藍】という 贅沢な仕上がりになります。 【湯帷子】 湯帷子(ゆかたびら)日本古来の入浴アイテム 古来の日本では入浴は蒸し風呂の大浴場にて 男女混浴が主流でした。 着物文化の日本では入浴の際に 単衣の衣を着用して入浴していたとされ その単衣を「湯帷子」と言います。 その衣が一般庶民に普及したのが現代でも 日本の夏に欠かせない「浴衣」となりました。 現代では各家に浴槽もでき、 ほぼ混浴の大衆浴場もなくなり、 自然と消滅した湯帷子。 湯帷子を現代の入浴アイテムとして見直し 「安and堵」が復活させました。 【藍捺染】 藍を型友禅の技法で捺染するという 世界初の技法で染色しています。 従来の藍染めに比べ、デザインの自由度が広がり、 様々な表現が可能になりました。 天然の藍を使用し、職人の知識や経験で 一枚一枚手染めしています。 生地は藍と相性の良い伊勢木綿を使用し、 使うほどに風合いが増していきます。 【天然藍】 人工染料ではなく、天然の藍を使用しているので優しい天然成分です。 天然の藍は「5年で落ち着き、10年で定着し、20年で更に鮮やかに」と 言われるほど。 藍にはUVカット効果のほかに、 抗菌・消臭・防虫など機能性に優れた植物です。 保湿・保温性が高いので昔は腹巻にも使用されたほどです。 【ご注意】 ・染色の特性上、染めムラや色落ちがある場合がございます。 ・色移りの恐れがございますので他の物と分けてあらってください。 ・洗濯後は色移りを避けるためお早めに干してください。 ・タンブラー乾燥のご使用はお控えください。 ・使用するにつれほつれは止まってまいります。 ※記載している効果や機能は使用している状況や環境により効果が変動します。 ※写真はイメージです。カラーやサイズ感はご覧になられる環境により違ってきます。
-
【湯帷子】点。夜(藍染)
¥38,500
商品名 : 湯帷子 サイズ : フリー 約1400×1850(mm) 生地 : 伊勢木綿 染料:天然藍 カラー:藍色 パッケージ:桐の箱・紙・布 平安時代、入浴の際に着用されていた和装の一種。 現代に和製バスローブとして復刻しました。 羽織るだけでお風呂上がりが快適に! こんなに薄くかさばらないのに ペタッと張り付かず、不思議と透けることもありません。 擦らずとも吸水しドライヤーの時間も短縮される声もあります。 てぬぐいと同じ「小幅」の伊勢木綿を使用し、天然藍で染め上げています。 着物同様に四角く折り畳める美しさは日本ならではの収納美。 速乾性にも優れ清潔に保てることで、旅行や毎日の入浴にもおすすめです。 切りっぱなしの丈は、スリット部分までならカットする事により着丈が調節可能となります。 使い込むほどに柔らかくなり、藍の変化もお楽しみ頂けます。 【和製バスローブ】+【天然藍】という 贅沢な仕上がりになります。 【湯帷子】 湯帷子(ゆかたびら)日本古来の入浴アイテム 古来の日本では入浴は蒸し風呂の大浴場にて 男女混浴が主流でした。 着物文化の日本では入浴の際に 単衣の衣を着用して入浴していたとされ その単衣を「湯帷子」と言います。 その衣が一般庶民に普及したのが現代でも 日本の夏に欠かせない「浴衣」となりました。 現代では各家に浴槽もでき、 ほぼ混浴の大衆浴場もなくなり、 自然と消滅した湯帷子。 湯帷子を現代の入浴アイテムとして見直し 「安and堵」が復活させました。 【藍捺染】 藍を型友禅の技法で捺染するという 世界初の技法で染色しています。 従来の藍染めに比べ、デザインの自由度が広がり、 様々な表現が可能になりました。 天然の藍を使用し、職人の知識や経験で 一枚一枚手染めしています。 生地は藍と相性の良い伊勢木綿を使用し、 使うほどに風合いが増していきます。 【天然藍】 人工染料ではなく、天然の藍を使用しているので優しい天然成分です。 天然の藍は「5年で落ち着き、10年で定着し、20年で更に鮮やかに」と 言われるほど。 藍にはUVカット効果のほかに、 抗菌・消臭・防虫など機能性に優れた植物です。 保湿・保温性が高いので昔は腹巻にも使用されたほどです。 【ご注意】 ・染色の特性上、染めムラや色落ちがある場合がございます。 ・色移りの恐れがございますので他の物と分けてあらってください。 ・洗濯後は色移りを避けるためお早めに干してください。 ・タンブラー乾燥のご使用はお控えください。 ・使用するにつれほつれは止まってまいります。 ※記載している効果や機能は使用している状況や環境により効果が変動します。 ※写真はイメージです。カラーやサイズ感はご覧になられる環境により違ってきます。
-
【湯帷子】点。昼(藍染)
¥38,500
商品名 : 湯帷子 サイズ : フリー 約1400×1850(mm) 生地 : 伊勢木綿 染料:天然藍 カラー:藍色 パッケージ:桐の箱・紙・布 平安時代、入浴の際に着用されていた和装の一種。 現代に和製バスローブとして復刻しました。 羽織るだけでお風呂上がりが快適に! こんなに薄くかさばらないのに ペタッと張り付かず、不思議と透けることもありません。 擦らずとも吸水しドライヤーの時間も短縮される声もあります。 てぬぐいと同じ「小幅」の伊勢木綿を使用し、天然藍で染め上げています。 着物同様に四角く折り畳める美しさは日本ならではの収納美。 速乾性にも優れ清潔に保てることで、旅行や毎日の入浴にもおすすめです。 切りっぱなしの丈は、スリット部分までならカットする事により着丈が調節可能となります。 使い込むほどに柔らかくなり、藍の変化もお楽しみ頂けます。 【和製バスローブ】+【天然藍】という 贅沢な仕上がりになります。 【湯帷子】 湯帷子(ゆかたびら)日本古来の入浴アイテム 古来の日本では入浴は蒸し風呂の大浴場にて 男女混浴が主流でした。 着物文化の日本では入浴の際に 単衣の衣を着用して入浴していたとされ その単衣を「湯帷子」と言います。 その衣が一般庶民に普及したのが現代でも 日本の夏に欠かせない「浴衣」となりました。 現代では各家に浴槽もでき、 ほぼ混浴の大衆浴場もなくなり、 自然と消滅した湯帷子。 湯帷子を現代の入浴アイテムとして見直し 「安and堵」が復活させました。 【藍捺染】 藍を型友禅の技法で捺染するという 世界初の技法で染色しています。 従来の藍染めに比べ、デザインの自由度が広がり、 様々な表現が可能になりました。 天然の藍を使用し、職人の知識や経験で 一枚一枚手染めしています。 生地は藍と相性の良い伊勢木綿を使用し、 使うほどに風合いが増していきます。 【天然藍】 人工染料ではなく、天然の藍を使用しているので優しい天然成分です。 天然の藍は「5年で落ち着き、10年で定着し、20年で更に鮮やかに」と 言われるほど。 藍にはUVカット効果のほかに、 抗菌・消臭・防虫など機能性に優れた植物です。 保湿・保温性が高いので昔は腹巻にも使用されたほどです。 【ご注意】 ・染色の特性上、染めムラや色落ちがある場合がございます。 ・色移りの恐れがございますので他の物と分けてあらってください。 ・洗濯後は色移りを避けるためお早めに干してください。 ・タンブラー乾燥のご使用はお控えください。 ・使用するにつれほつれは止まってまいります。 ※記載している効果や機能は使用している状況や環境により効果が変動します。 ※写真はイメージです。カラーやサイズ感はご覧になられる環境により違ってきます。
-
【天然藍染 手ぬぐい】groupe|湊 由妃 氏|typeface danceシリーズ[伝統工芸 伊勢木綿]世界初!藍捺染
¥2,200
Item : 手ぬぐい Size : 約350×900(mm) cloth : 伊勢木綿(綿100% ) Colour:藍色(天然藍)/赤色(合成染料) 染色方法:藍捺染 [安and堵の作品には全てに物語と作者が記載されています] ■水墨画家の湊 由妃 氏の作品「typeface dance」series 和歌山県出身。 古典的な水墨画の技法を用いながらも、 今までの水墨画にとらわれない自由な発想で、 「伝統とモダンの融合」を表現。 展覧会などを積極的に行う彼女の作品は 筆の掠れなども忠実に染色で表現されています。 ■Title:groupe 色んな個性の文字が連なり脈動感を感じます。 描かれている筆の速度まで伝わって来る力強い表現です。 落款の赤がポイントとなり作品の世界観を彩ります。 集団での力強さが表現された圧巻な作品です。 折りたたんで使用される際も、 常に表情の変化を楽しめるようになっています。 ■使用例 インテリアとしてお部屋の壁掛けや テーブルランナーとしても人気です。 ハンカチがわりなど日常使いに使用される方も多く 男女とも人気の作品なので父の日や 新築の方へのギフトなどにも喜ばれます。 その他、詳しい使い方や情報はBLOGに記載しています。 https://tallertocara.base.shop/blog ぜひご覧ください。 【ご注意】 ・染色の特性上、染めムラや色落ちがある場合がございます。 ・色移りの恐れがございますので他の物と分けてあらってください。 ・洗濯後は色移りを避けるためお早めに干してください。 ・タンブラー乾燥のご使用はお控えください。 ・日本手ぬぐいは上下切りっぱなしでございます。 ・使用するにつれほつれは止まってまいります。 ※記載している効果や機能は使用している状況や環境により効果が変動します。 ※写真はイメージです。カラーやサイズ感はご覧になられる環境により違ってきます。
-
【天然藍染 手ぬぐい】duet |湊 由妃 氏|typeface danceシリーズ[伝統工芸 伊勢木綿]世界初!藍捺染
¥2,200
Item : 手ぬぐい Size : 約350×900(mm) cloth : 伊勢木綿(綿100% ) Colour:藍色(天然藍)/赤色(合成染料) 染色方法:藍捺染 [安and堵の作品には全てに物語と作者が記載されています] ■水墨画家の湊 由妃 氏の作品「typeface dance」series 和歌山県出身。 古典的な水墨画の技法を用いながらも、 今までの水墨画にとらわれない自由な発想で、 「伝統とモダンの融合」を表現。 展覧会などを積極的に行う彼女の作品は 筆の掠れなども忠実に染色で表現されています。 ■Title:duet とてもシンプルで、強い筆使いが表現された作品です。 落款の赤がポイントとなり作品の世界観を彩ります。 白場がとても美しく、上品さを際立たせています。 折りたたんで使用される際も、 常に表情の変化を楽しめるようになっています。 ■使用例 インテリアとしてお部屋の壁掛けや テーブルランナーとしても人気です。 ハンカチがわりなど日常使いに使用される方も多く 男女とも人気の作品なので父の日や 新築の方へのギフトなどにも喜ばれます。 その他、詳しい使い方や情報はBLOGに記載しています。 https://tallertocara.base.shop/blog ぜひご覧ください。 【ご注意】 ・染色の特性上、染めムラや色落ちがある場合がございます。 ・色移りの恐れがございますので他の物と分けてあらってください。 ・洗濯後は色移りを避けるためお早めに干してください。 ・タンブラー乾燥のご使用はお控えください。 ・日本手ぬぐいは上下切りっぱなしでございます。 ・使用するにつれほつれは止まってまいります。 ※記載している効果や機能は使用している状況や環境により効果が変動します。 ※写真はイメージです。カラーやサイズ感はご覧になられる環境により違ってきます。
-
【天然藍染 手ぬぐい】solo|湊 由妃 氏|typeface danceシリーズ[伝統工芸 伊勢木綿]世界初!藍捺染
¥2,200
Item : 手ぬぐい Size : 約350×900(mm) cloth : 伊勢木綿(綿100% ) Colour:藍色(天然藍)/赤色(合成染料) 染色方法:藍捺染 [安and堵の作品には全てに物語と作者が記載されています] ■水墨画家の湊 由妃 氏の作品「typeface dance」series 和歌山県出身。 古典的な水墨画の技法を用いながらも、 今までの水墨画にとらわれない自由な発想で、 「伝統とモダンの融合」を表現。 展覧会などを積極的に行う彼女の作品は 筆の掠れなども忠実に染色で表現されています。 ■Title:solo とてもシンプルで、強い筆使いが表現された作品です。 落款の赤がポイントとなり作品の世界観を彩ります。 白場がとても美しく、上品さを際立たせています。 折りたたんで使用される際も、 常に表情の変化を楽しめるようになっています。 ■使用例 インテリアとしてお部屋の壁掛けや テーブルランナーとしても人気です。 ハンカチがわりなど日常使いに使用される方も多く 男女とも人気の作品なので父の日や 新築の方へのギフトなどにも喜ばれます。 その他、詳しい使い方や情報はBLOGに記載しています。 https://tallertocara.base.shop/blog ぜひご覧ください。 【ご注意】 ・染色の特性上、染めムラや色落ちがある場合がございます。 ・色移りの恐れがございますので他の物と分けてあらってください。 ・洗濯後は色移りを避けるためお早めに干してください。 ・タンブラー乾燥のご使用はお控えください。 ・日本手ぬぐいは上下切りっぱなしでございます。 ・使用するにつれほつれは止まってまいります。 ※記載している効果や機能は使用している状況や環境により効果が変動します。 ※写真はイメージです。カラーやサイズ感はご覧になられる環境により違ってきます。
-
【天然藍染 手ぬぐい】点、夜。|いろは -A ichi-|点シリーズ[伊勢木綿]世界初!藍捺染
¥2,200
tem : 手ぬぐい Size : 約350×900(mm) cloth : 伊勢木綿(綿100% ) Colour:藍色(天然藍) 染色方法:藍捺染 [安and堵の作品には全てに物語と作者が記載されています] ■グループ いろは -A ichi-の作品「点。」series 多様な分野で活躍しているメンバーが集まった活動集団。 愛知県豊田市を中心に、自由な発想で人々を豊かにする。 長年、描き続ける点描画は ペンと紙の滲みに拘り作品を制作しています。 ■Title:点、夜。 手元で見るとわかる大小の無数の細かい点には、 同じ点が二つとなく、 制作段階で選び抜かれた点は 染色後も手描きの風合いが残ります。 無機質な線と見事に調和し どこともなく力強い温かみが感じられるのが特徴です。 「点と点で線になり」「線と線で面となる」 「面と面で強固な繋がりになる」 そんな人々の繁栄をコンセプトに制作。 散りばめられた濃い藍色の面が どことなく和モダンを感じる作品です。 対となる作品「点、昼。」もご覧ください。 ■使用例 ハンカチ代わりとして購入される方はもちろん。 首もとにマフラー代わりに使用される方も多く、 男性にも人気で、プレゼントにも最適です。 女性では着物で半襟にされる方も多く、 インテリアでは和モダンの演出に選ばれます。 その他、詳しい使い方や情報はBLOGに記載しています。 https://tallertocara.base.shop/blog ぜひご覧ください。 【ご注意】 ・染色の特性上、染めムラや色落ちがある場合がございます。 ・色移りの恐れがございますので他の物と分けてあらってください。 ・洗濯後は色移りを避けるためお早めに干してください。 ・タンブラー乾燥のご使用はお控えください。 ・日本手ぬぐいは上下切りっぱなしでございます。 ・使用するにつれほつれは止まってまいります。 ※記載している効果や機能は使用している状況や環境により効果が変動します。 ※写真はイメージです。カラーやサイズ感はご覧になられる環境により違ってきます。
-
【天然藍染 手ぬぐい】点、昼。|いろは -A ichi-|点シリーズ[伊勢木綿]世界初!藍捺染
¥2,200
Item : 手ぬぐい Size : 約350×900(mm) cloth : 伊勢木綿(綿100% ) Colour:藍色(天然藍) 染色方法:藍捺染 [安and堵の作品には全てに物語と作者が記載されています] ■グループ いろは -A ichi-の作品「点。」series 多様な分野で活躍しているメンバーが集まった活動集団。 愛知県豊田市を中心に、自由な発想で人々を豊かにする。 長年、描き続ける点描画は ペンと紙の滲みに拘り作品を制作しています。 ■Title:点、昼。 手元で見るとわかる大小の無数の細かい点には、 同じ点が二つとなく、 制作段階で選び抜かれた点は 染色後も手描きの風合いが残ります。 無機質な線と見事に調和し どこともなく力強い温かみが感じられるのが特徴です。 「点と点で線になり」「線と線で面となる」 「面と面で強固な繋がりになる」 そんな人々の繁栄をコンセプトに制作。 散りばめられた濃い藍色の面が どことなく和モダンを感じる作品です。 対となる作品「点、夜。」もご覧ください。 ■使用例 ハンカチ代わりとして購入される方はもちろん。 首もとにマフラー代わりに使用される方も多く、 男性にも人気で、プレゼントにも最適です。 女性では着物で半襟にされる方も多く、 インテリアでは和モダンの演出に選ばれます。 その他、詳しい使い方や情報はBLOGに記載しています。 https://tallertocara.base.shop/blog ぜひご覧ください。 【ご注意】 ・染色の特性上、染めムラや色落ちがある場合がございます。 ・色移りの恐れがございますので他の物と分けてあらってください。 ・洗濯後は色移りを避けるためお早めに干してください。 ・タンブラー乾燥のご使用はお控えください。 ・日本手ぬぐいは上下切りっぱなしでございます。 ・使用するにつれほつれは止まってまいります。 ※記載している効果や機能は使用している状況や環境により効果が変動します。 ※写真はイメージです。カラーやサイズ感はご覧になられる環境により違ってきます。
-
【天然藍染 手ぬぐい】青玉|田中夕香子 氏|Daysシリーズ[伊勢木綿]世界初!藍捺染
¥2,200
Item : 手ぬぐい Size : 約350×900(mm) cloth : 伊勢木綿(綿100% ) Colour:藍色(天然藍)/紫色(合成染料) 染色方法:藍捺染 [安and堵の作品には全てに物語と作者が記載されています] ■スタイリストの田中夕香子 氏の作品「Days」series 岡山県岡山市出身。 Lilith主催。テーブルコーディネートを得意とし 広告撮影のスタイリングを中心に多方面で活躍中。 スタイリストの観点から「日常使いができるように」と シンプルな柄で構成されたDaysシリーズは、 飽きのこない作品になっています。 ■Title:藍玉 地色の薄い紫染がとても爽やかに表現されています。 天然藍で染色されたドットは正円ではなく 個々に個性があるのが特徴で、 藍色の濃さでランダムに配置されいるので とてもPOPで可愛い雰囲気が伝わってきます。 藍染と合成染料を同時に染色できるのも珍しく 藍捺染ならではの独自技法です。 折りたたんで使用する際も、 変化が少なく愛着が溢れる作品となっています。 ■使用例 ハンカチがわりなどの日常使いに使用される方が多く 小さいお子さんから年配の方まで幅広く人気の商品です。 マフラーやターバンとしても喜ばれ、 お弁当包みにも使用されたり。 男女問わない柄はギフトやプレゼントにも最適です。 その他、詳しい使い方や情報はBLOGに記載しています。 https://tallertocara.base.shop/blog ぜひご覧ください。 【ご注意】 ・染色の特性上、染めムラや色落ちがある場合がございます。 ・色移りの恐れがございますので他の物と分けてあらってください。 ・洗濯後は色移りを避けるためお早めに干してください。 ・タンブラー乾燥のご使用はお控えください。 ・日本手ぬぐいは上下切りっぱなしでございます。 ・使用するにつれほつれは止まってまいります。 ※記載している効果や機能は使用している状況や環境により効果が変動します。 ※写真はイメージです。カラーやサイズ感はご覧になられる環境により違ってきます。
-
【天然藍染 手ぬぐい】赤玉|田中夕香子 氏|Daysシリーズ[伊勢木綿]世界初!藍捺染
¥2,200
Item : 手ぬぐい Size : 約350×900(mm) cloth : 伊勢木綿(綿100% ) Colour:藍色(天然藍)/赤色(合成染料) 染色方法:藍捺染 [安and堵の作品には全てタイトルと作者が記載されています] ■スタイリストの田中夕香子 氏の作品「Days」series 岡山県岡山市出身。 Lilith主催。テーブルコーディネートを得意とし 広告撮影のスタイリングを中心に多方面で活躍中。 スタイリストの観点から「日常使いができるように」と シンプルな柄で構成されたDaysシリーズは、 飽きのこない作品になっています。 ■Title:赤玉 天然藍で染色された地色の濃い藍色に映える ドットは正円ではなく個々に個性があるのも特徴で、 ランダムに配置されいる赤玉が とてもPOPで可愛い雰囲気が伝わってきます。 どことなくレトロ感溢れるシンプル柄です。 藍染と合成染料を同時に染色できるのも珍しく 藍捺染ならではの独自技法です。 折りたたんで使用する際も、 変化が少なく愛着が溢れる作品となっています。 ■使用例 ハンカチがわりなどの日常使いに使用される方が多く 小さいお子さんから年配の方まで幅広く人気の商品です。 マフラーやターバンとしても喜ばれ、 お弁当包みにも使用されたり。 柴犬に似合うと購入される方もいらっしゃいました。 ▲▼▲▼▲▼▲▼ 赤色取扱注意 ▲▼▲▼▲▼▲▼ こちらの商品は赤色が激しく色落ちします。 色落ちがなくなるまで単独での手洗い・洗濯をしてください。 特に最初のうちは湿った状態でも、 擦れた部分などに移染する場合がありますのでご注意下さい 赤色の周辺に、にじみが表れますが、 洗濯を重ねることで薄くなっていきます。 その他、詳しい使い方や情報はBLOGに記載しています。 https://tallertocara.base.shop/blog ぜひご覧ください。 【ご注意】 ・染色の特性上、染めムラや色落ちがある場合がございます。 ・色移りの恐れがございますので他の物と分けてあらってください。 ・洗濯後は色移りを避けるためお早めに干してください。 ・タンブラー乾燥のご使用はお控えください。 ・日本手ぬぐいは上下切りっぱなしでございます。 ・使用するにつれほつれは止まってまいります。 ※記載している効果や機能は使用している状況や環境により効果が変動します。 ※写真はイメージです。カラーやサイズ感はご覧になられる環境により違ってきます。
-
【天然藍染 手ぬぐい】黄玉|田中夕香子 氏|Daysシリーズ[伊勢木綿]世界初!藍捺染
¥2,200
Item : 手ぬぐい Size : 約350×900(mm) cloth : 伊勢木綿(綿100% ) Colour:藍色(天然藍)/黄色(合成染料) 染色方法:藍捺染 [安and堵の作品には全てタイトルと作者が記載されています] ■スタイリストの田中夕香子 氏の作品「Days」series 岡山県岡山市出身。 Lilith主催。テーブルコーディネートを得意とし 広告撮影のスタイリングを中心に多方面で活躍中。 スタイリストの観点から「日常使いができるように」と シンプルな柄で構成されたDaysシリーズは、 飽きのこない作品になっています。 ■Title:黄玉 地色の薄い藍染がとても爽やかに表現されています。 ドット柄は正円ではなく個々に個性があるのが特徴で、 アクセントの黄色はランダムに配置され とてもPOPで可愛い雰囲気が伝わってきます。 藍染と合成染料を同時に染色できるのも珍しく 藍捺染ならではの独自技法です。 折りたたんで使用する際も、 変化が少なく愛着が溢れる作品となっています。 ■使用例 ハンカチがわりなどの日常使いに使用される方が多く 小さいお子さんから年配の方まで幅広く人気の商品です。 マフラーやターバンとしても喜ばれ、 男女問わない柄はギフトやプレゼントにも最適です。 その他、詳しい使い方や情報はBLOGに記載しています。 https://tallertocara.base.shop/blog ぜひご覧ください。 【ご注意】 ・染色の特性上、染めムラや色落ちがある場合がございます。 ・色移りの恐れがございますので他の物と分けてあらってください。 ・洗濯後は色移りを避けるためお早めに干してください。 ・タンブラー乾燥のご使用はお控えください。 ・日本手ぬぐいは上下切りっぱなしでございます。 ・使用するにつれほつれは止まってまいります。 ※記載している効果や機能は使用している状況や環境により効果が変動します。 ※写真はイメージです。カラーやサイズ感はご覧になられる環境により違ってきます。
-
【天然藍染 手ぬぐい】青格子|田中夕香子 氏|Daysシリーズ[伊勢木綿]世界初!藍捺染
¥2,200
Item : 手ぬぐい Size : 約350×900(mm) cloth : 伊勢木綿(綿100% ) Colour:藍色(天然藍)/茶色(合成染料) 染色方法:藍捺染 [安and堵の作品には全てに物語と作者が記載されています] ■スタイリストの田中夕香子 氏の作品「Days」series 岡山県岡山市出身。 Lilith主催。テーブルコーディネートを得意とし 広告撮影のスタイリングを中心に多方面で活躍中。 スタイリストの観点から「日常使いができるように」と シンプルな柄で構成されたDaysシリーズは、 飽きのこない作品になっています。 ■Title:青格子 茶色×藍色がとてもシックなチェック柄になります。 斜線で構成された柄は透明感と重なりを感じ、 太さが異なる縦ラインが作品自体の奥行きを演出しています。 藍染と合成染料を同時に染色できるのも珍しく 藍捺染ならではの独自技法です。 折りたたんで使用される際も、 柄の変化が少なく愛着が溢れる作品となっています。 ■使用例 男性に特に人気で、父の日などのギフトにもオススメ。 ハンカチがわりなどの日常使いに使用される方が多く 女性はマフラーやターバンとしても可愛い大人エレガントに。 男女問わない柄はギフトやプレゼントにも最適です。 その他、詳しい使い方や情報はBLOGに記載しています。 https://tallertocara.base.shop/blog ぜひご覧ください。 【ご注意】 ・染色の特性上、染めムラや色落ちがある場合がございます。 ・色移りの恐れがございますので他の物と分けてあらってください。 ・洗濯後は色移りを避けるためお早めに干してください。 ・タンブラー乾燥のご使用はお控えください。 ・日本手ぬぐいは上下切りっぱなしでございます。 ・使用するにつれほつれは止まってまいります。 ※記載している効果や機能は使用している状況や環境により効果が変動します。 ※写真はイメージです。カラーやサイズ感はご覧になられる環境により違ってきます。
-
【天然藍染 手ぬぐい】赤格子|田中夕香子 氏|Daysシリーズ[伊勢木綿]世界初!藍捺染
¥2,200
Item : 手ぬぐい Size : 約350×900(mm) cloth : 伊勢木綿(綿100% ) Colour:藍色(天然藍)/赤色(合成染料) 染色方法:藍捺染 [安and堵の作品には全てに物語と作者が記載されています] ■スタイリストの田中夕香子 氏の作品「Days」series 岡山県岡山市出身。 Lilith主催。テーブルコーディネートを得意とし 広告撮影のスタイリングを中心に多方面で活躍中。 スタイリストの観点から「日常使いができるように」と シンプルな柄で構成されたDaysシリーズは、 飽きのこない作品になっています。 ■Title:赤格子 赤色×藍色がとてもPOPなチェック柄になります。 斜線で構成された柄は透明感と重なりを感じ、 太さが異なる縦ラインが作品自体の奥行きを演出しています。 藍染と合成染料を同時に染色できるのも珍しく 藍捺染ならではの独自技法です。 折りたたんで使用される際も、 柄の変化が少なく愛着が溢れる作品となっています。 ■使用例 ハンカチがわりなどの日常使いに使用される方も多く お子様にも人気の柄です。 女性はマフラーやターバンとしても可愛いく。 小物やお弁当を巻いたりインテリアにも。 シンプル柄はギフトやプレゼントにも最適です。 ▲▼▲▼▲▼▲▼ 赤色取扱注意 ▲▼▲▼▲▼▲▼ こちらの商品は赤色が激しく色落ちします。 色落ちがなくなるまで単独での手洗い・洗濯をしてください。 特に最初のうちは湿った状態でも、 擦れた部分などに移染する場合がありますのでご注意下さい 赤色の周辺に、にじみが表れますが、 洗濯を重ねることで薄くなっていきます。 その他、詳しい使い方や情報はBLOGに記載しています。 https://tallertocara.base.shop/blog ぜひご覧ください。 【ご注意】 ・染色の特性上、染めムラや色落ちがある場合がございます。 ・色移りの恐れがございますので他の物と分けてあらってください。 ・洗濯後は色移りを避けるためお早めに干してください。 ・タンブラー乾燥のご使用はお控えください。 ・日本手ぬぐいは上下切りっぱなしでございます。 ・使用するにつれほつれは止まってまいります。 ※記載している効果や機能は使用している状況や環境により効果が変動します。 ※写真はイメージです。カラーやサイズ感はご覧になられる環境により違ってきます。
-
【天然藍染 手ぬぐい】黄格子|田中夕香子 氏|Daysシリーズ[伊勢木綿]世界初!藍捺染
¥2,200
Item : 手ぬぐい Size : 約350×900(mm) cloth : 伊勢木綿(綿100% ) Colour:藍色(天然藍)/黄色(合成染料) 染色方法:藍捺染 [安and堵の作品には全てタイトルと作者が記載されています] ■スタイリストの田中夕香子 氏の作品「Days」series 岡山県岡山市出身。 Lilith主催。テーブルコーディネートを得意とし 広告撮影のスタイリングを中心に多方面で活躍中。 スタイリストの観点から「日常使いができるように」と シンプルな柄で構成されたDaysシリーズは、 飽きのこない作品になっています。 ■Title:黄格子 黄色×藍色がとてもPOPなチェック柄。 斜線で構成された柄は透明感と重なりを感じ、 太さが異なる縦ラインが作品自体の奥行きを演出しています。 藍染と合成染料を同時に染色できるのも珍しく 藍捺染ならではの独自技法です。 折りたたんで使用される際も、 柄の変化が少なく愛着が溢れる作品となっています。 ■使用例 ハンカチがわりなどの日常使いに使用される方も多く お子様にも人気の柄です。 女性はマフラーやターバンとしても可愛いく。 小物やお弁当を巻いたりインテリアにも。 シンプル柄はギフトやプレゼントにも最適です。 その他、詳しい使い方や情報はBLOGに記載しています。 https://tallertocara.base.shop/blog ぜひご覧ください。 【ご注意】 ・染色の特性上、染めムラや色落ちがある場合がございます。 ・色移りの恐れがございますので他の物と分けてあらってください。 ・洗濯後は色移りを避けるためお早めに干してください。 ・タンブラー乾燥のご使用はお控えください。 ・日本手ぬぐいは上下切りっぱなしでございます。 ・使用するにつれほつれは止まってまいります。 ※記載している効果や機能は使用している状況や環境により効果が変動します。 ※写真はイメージです。カラーやサイズ感はご覧になられる環境により違ってきます。
-
【天然藍染】青ペイズリー|田中夕香子 氏|Daysシリーズ[伊勢木綿 手ぬぐい]世界初!藍捺染
¥2,200
Item : 手ぬぐい Size : 約350×900(mm) cloth : 伊勢木綿(綿100% ) Colour:藍色(天然藍) 染色方法:藍捺染 [安and堵の作品には全てに物語と作者が記載されています] ■スタイリストの田中夕香子 氏の作品「Days」series 岡山県岡山市出身。 Lilith主催。テーブルコーディネートを得意とし 広告撮影のスタイリングを中心に多方面で活躍中。 スタイリストの観点から「日常使いができるように」と シンプルな柄で構成されたDaysシリーズは、 飽きのこない作品になっています。 ■Title:青ペイズリー 上品な細い線で描かれた植物模様が特徴の ペイズリー柄の作品。 大小ランダムに構成されたモチーフ達は、 隙間なく高密度に描かれており 藍捺染ならではの表現を見て頂ける美しい作品です。 折りたたんで使用される際も、 柄の変化が少なく愛着が溢れる作品となっています。 ■使用例 ハンカチがわりなど日常使いに使用される方が多く マフラーやターバンとしても可愛い大人エレガントに。 老若男女問わない柄はギフトやプレゼントにも最適です。 その他、詳しい使い方や情報はBLOGに記載しています。 https://tallertocara.base.shop/blog ぜひご覧ください。 【ご注意】 ・染色の特性上、染めムラや色落ちがある場合がございます。 ・色移りの恐れがございますので他の物と分けてあらってください。 ・洗濯後は色移りを避けるためお早めに干してください。 ・タンブラー乾燥のご使用はお控えください。 ・日本手ぬぐいは上下切りっぱなしでございます。 ・使用するにつれほつれは止まってまいります。 ※記載している効果や機能は使用している状況や環境により効果が変動します。 ※写真はイメージです。カラーやサイズ感はご覧になられる環境により違ってきます。
-
【天然藍染】白ペイズリー|田中夕香子 氏|Daysシリーズ[伊勢木綿 手ぬぐい]世界初!藍捺染
¥2,200
Item : 手ぬぐい Size : 約350×900(mm) cloth : 伊勢木綿(綿100% ) Colour:藍色(天然藍) 染色方法:藍捺染 [安and堵の作品には全てに物語と作者が記載されています] ■スタイリストの田中夕香子 氏の作品「Days」series 岡山県岡山市出身。 Lilith主催。テーブルコーディネートを得意とし 広告撮影のスタイリングを中心に多方面で活躍中。 スタイリストの観点から「日常使いができるように」と シンプルな柄で構成されたDaysシリーズは、 飽きのこない作品になっています。 ■Title:白ペイズリー 上品な細い線で描かれた植物模様が特徴の ペイズリー柄の作品。 大小ランダムに構成されたモチーフ達は、 隙間なく高密度に描かれており 藍捺染ならではの表現を見て頂ける美しい作品です。 折りたたんで使用される際も、 柄の変化が少なく愛着が溢れる作品となっています。 ■使用例 ハンカチがわりなど日常使いに使用される方が多く マフラーやターバンとしても可愛い大人エレガントに。 老若男女問わない柄はギフトやプレゼントにも最適です。 その他、詳しい使い方や情報はBLOGに記載しています。 https://tallertocara.base.shop/blog ぜひご覧ください。 【ご注意】 ・染色の特性上、染めムラや色落ちがある場合がございます。 ・色移りの恐れがございますので他の物と分けてあらってください。 ・洗濯後は色移りを避けるためお早めに干してください。 ・タンブラー乾燥のご使用はお控えください。 ・日本手ぬぐいは上下切りっぱなしでございます。 ・使用するにつれほつれは止まってまいります。 ※記載している効果や機能は使用している状況や環境により効果が変動します。 ※写真はイメージです。カラーやサイズ感はご覧になられる環境により違ってきます。
-
【てぬぐい】sarasa2019(ベージュ)
¥1,870
商品名 : てぬぐい サイズ : 約350×900(mm) 生地 : 伊勢木綿 染料:人工染料 カラー:ベージュ アーティストと京都の染色会社がこだわって制作した 安and堵の商品です。 この商品は型友禅の技法の【手捺染】で染色しています。 職人の知識や経験で一枚一枚手染めしています。 生地はやわらかい伊勢木綿を使用し、 使うほどに風合いが増していきます。 【てぬぐい】 速乾性に優れ、雑菌が繁殖しにくくタオルに比べ軽量。 ジョギングや登山時などにも幅広く使用されています。 ハサミが無くても破れるので加工がしやすく、 防災時にも包帯として使用できます。 通気性に優れているのでべとつき感が少ないのと、 濡らして絞ったてぬぐいを羽織ると気化熱でヒンヤリとし、 熱中症対策にも優れています。 伊勢木綿を使用しているので、肌に優しく柔らかい仕上がりになっています。 その他、詳しい使い方や情報はBLOGに記載しています。 https://tallertocara.base.shop/blog ぜひご覧ください。 【ご注意】 ・染色の特性上、染めムラや色落ちがある場合がございます。 ・色移りの恐れがございますので他の物と分けてあらってください。 ・洗濯後は色移りを避けるためお早めに干してください。 ・タンブラー乾燥のご使用はお控えください。 ・日本手ぬぐいは上下切りっぱなしでございます。 ・使用するにつれほつれは止まってまいります。 ※記載している効果や機能は使用している状況や環境により効果が変動します。 ※写真はイメージです。カラーやサイズ感はご覧になられる環境により違ってきます。